愛知県T様の最近のブログ記事

一年前制作の 久場の骨型三線が 里帰りです

T様は、独学で勉強中で中々上達できないで いて 私に相談してきました

そこで 私の友人で 新城薫氏を紹介しました 昨晩3時間近く指導して貰いました

バチの持ち方から・手首の使い方・左手の使い方まで 新城氏いわく

最初基本から習わないと 上達度が 変わるそうです(私も納得)

新城氏只者ではない  戦後民謡界の大御所 故 前川朝昭氏の愛弟子で

民謡歌手CD制作時の三線弾きを 頼まれる事も あるそうです

古典も 安冨祖流絃声会 師範でもあります 時間が有る時は、指導して呉れるそうですよ PA100010.JPG

      PA100016.JPG

         PA100014.JPG          PA100015.JPG         PA100018.JPG PA100021.JPG      PA100020.JPG        

愛知県T様

| コメント(2) | トラックバック(0)

愛知県T様の真壁型完成で~す
お母さんは久場の骨でハイカラ風に
息子さんの真壁型は渋い感じで仕上げます後は塗・・皮張り・・・



















愛知県T様

| コメント(3) | トラックバック(0)

愛知県T様親子のまずは、久場の骨棹削りが終わりました
真壁型は、明日には終わります
久場の骨に付けるカラクイは桜型さんごですので
カラクイの職人にオーダーしてきました

















愛知県T様のモクマオ原木の中分ちが終わりました
此処まで来ると、真壁型と久葉の骨型の違いが分かると思います
仕上がり予定は年末ですので、ゆっくり創っていきます 
やっぱり仕上げまでの期間は三か月貰えれば慌てなくていいですね
               














          

T様から初心者用の三線をオーダーしていただきました
沖縄材で、モクマオ 当て字で(木麻黄)と書くそうです
硬く、ゆし木の実ぐらい重く人気のある木です
二本のオーダーで
1ー 久場の骨型  カラクイが サンゴで桜型ー強化張り
2- 真壁型 強化張りで全体の仕上がりが渋い感じで
    12月の仕上がり予定でゆっくり綺麗な三線を生み出したいと思います

         













このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち愛知県T様カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは志多伯開鐘写し三線栃木県K様です。

次のカテゴリは手掛けです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

Total: 
Today: 
Yesterday: