2008年10月アーカイブ

チーガー(胴)

| コメント(0) | トラックバック(0)

皮張りの、依頼がきました
同時にチーガーを取り換えて欲しいとのことで
真壁型には 盛島チーガー、南風原型には 西平チーガーです
        













はーい、久し振りのブログです
今回は、いーばる型でオーダーを受けました、ちっと説明しますと
基本はいーばる型で鳩胸と天は知念大工型ー糸蔵は江戸ユナーです ややこしいです 
私の頭の中で各型の姿がグルグル回っています 出来上がりはどうなるか?   









問い合わせの三線です、五年まえの制作です

棹ー紫檀ースンチー塗

皮ー強化張りー柔らかいやさしい音

型ー真壁型ー太さは、中















旅立ち

| コメント(8) | トラックバック(0)

愛知県 くーばるさんの久場春殿が生まれました
約一か月遅れています すみませんです
三線は最初は作るといいますが、こうやって完成すると 生まれると表現するそうです
むかしちゅぅん(昔の人)は 感性豊かですね
 
それでですよ くーばるさんの三線は生まれましたが
いい三線にするには、まず皮に刺激をあたえること(弾いたり、弾かないときは皮をさすったり)
そうすれば皮が柔らかくなりいい音がでてくるとおもいます 
いい三線に育てるのは、弾き手の方だとおもいます 皆さんもガンバッテ弾きましょう
                   




























                   

埼玉県ーH様から江戸ユナーの注文をいただきました
最近古典を習い始めたそうです 地揺をめざして要るようです
それに合う早弾きでも出来る 細めの江戸ユナーとのことです 有り難う御座います
                  





















銘苅氏が五十代頃制作の超極太江戸ユナーです
写真では余り分からないと思いますが私が今まで見てきた三線の中では一番です。
                        言葉が有りません キング オブ ザキング
                         



















愛知県T様のモクマオ原木の中分ちが終わりました
此処まで来ると、真壁型と久葉の骨型の違いが分かると思います
仕上がり予定は年末ですので、ゆっくり創っていきます 
やっぱり仕上げまでの期間は三か月貰えれば慌てなくていいですね
               














          

愛知県くーばるさんの久場春殿の各パーツがようやく揃いました
手掛け、カラクイは特注品でなかなか手に入らずようやく揃いました
これから、組み立て音を確認してから、送りますのでもうしばらく待ってて下さい
                       















   

今度 私の知人が東京三鷹市に 沖縄伝統工芸品と三線の

お店 くくるを オープンするそうです

大量生産品ではなく、その道の職人が一つ一つ丹精込めて作り生み出した

壷屋焼き、琉球ガラス、自然食品、そして三線は銘苅春政氏の作品を扱うそうです

オープンは10月5日です その日午後4時から民謡ライブがあるそうです

時間を作って是非行って観て楽しんで来て下さい     

東京では何処も扱っていない 銘苅三線が見れますよ  

場所はJR三鷹駅南口から3分  電話番号ー0422-43-7557  くくる ですユタシク
            



            

鴨口与那城

| コメント(0) | トラックバック(0)

千葉県(O様)オーダーの与那城が旅立ちます
鴨口という与那城型のなかでは珍しい型です 
三線の鳩胸の部分がカモの口に似ていることから付いたそうです























このアーカイブについて

このページには、2008年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年9月です。

次のアーカイブは2008年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

Total: 
Today: 
Yesterday: