2009年4月アーカイブ

又、ウズラ模様の棹が出て来ました

それも今では超めずらしい 沖縄本島の黒木でうずら模様です

約50年前の制作でしかも 先の名工と言われた 又吉真栄氏によるものです

白い部分に 黒の星が点々と全体に入っていて 夜空の星見たいです

P4300001.JPG

P4300008.JPG P4300009.JPG P4300013.JPG P4300014.JPG P4300015.JPG P4300016.JPG P4300010.JPG P4300018.JPG P4300019.JPG P4300020.JPG

今帰仁ちゅ さんの江戸ユナーが仕上がりました

民謡にも 十分使えるように 野丸の箇所を 工夫してあります

P4290006.JPG

P4290010.JPG P4290012.JPG P4290015.JPG P4290019.JPG P4290013.JPG P4290014.JPG P4290017.JPG

千葉県T様の三線 かーぎ直しが終わりました

スマートに成り 天のアザも取れたと思いますが どうでしょうか?

P4280001.JPG

P4280002.JPG P4280003.JPG P4280004.JPG P4280005.JPG

銘苅型の紹介です 

今回は、銘苅氏の昔作風に仕上げました

古典も民謡も 弾ける位の太さです  (制作は いーばるです)

P4260027.JPG

P4260011.JPG

P4260014.JPG P4260015.JPG P4260016.JPG P4260017.JPG P4260022.JPG P4260026.JPG P4260029.JPG P4260030.JPG P4260031.JPG P4260032.JPG

奈良県(k様)

  南風原型三線棹削りが終わりました

一般には、拝領南風原が有名ですが この型が正南風原型です

心に 三つの穴が開いているのが 特徴ですね

P4230001.JPG

P4230002.JPG P4230003.JPG P4230004.JPG P4230005.JPG P4230006.JPG P4230007.JPG P4230008.JPG P4230010.JPG

北海道S様の真壁型三線 発送です

北の国から来店しての 購入です

北の国で三線の音は、どんな感じで聞こえるんでしょうかね?

P4210004.JPG

P4210005.JPG P4210006.JPG P4210007.JPG P4210008.JPG P4210009.JPG P4210010.JPG P4210011.JPG

こんなんの 作ってみました

茶系と赤系?

此の赤系が問題です 本当は赤なんですが

どこで間違ったのか ピンク系になりました?

赤生地の裏を表に使ったみたい(おばさんが)

心優しい私としては 返せないのであります・・・・

P4170013.JPG

P4170016.JPG P4170018.JPG P4170021.JPG

今回は、かーぎ直しの紹介です

かーぎとは、形とか姿ですけど 

それを、バランス良く整えるのは 三線作りの中では

一番難しい仕事だと 思います 今回は旨く行くかなー?

P4150007.JPG

P4150008.JPG P4150011.JPG P4150012.JPG P4150009.JPG

ユナーの紹介です 

ほっそり系の よなしろ型です 白太の部分が ポイントになってますね

昔は、全部黒色に塗りをしていたけどね

P4090001.JPG

P4090002.JPG P4090003.JPG P4090004.JPG P4090005.JPG P4090006.JPG P4090010.JPG P4090011.JPG P4090012.JPG

NOZOMIさんの 知念大工型 

棹削りが終わりました これから塗に出し 仕上がりが楽しみですね

P4070051.JPG

P4070060.JPG P4070061.JPG P4070062.JPG

今回は、三線の型の中では一番古い型の紹介です

南風原型の中では、拝領南風原が有名ですが

此の南風原が原型だと言われていて、文化財にも指定されています

心の穴が3個開いています 真の穴が開いているで有名なものは江戸ゆなーが有ります

多分此の南風原型を見るのは、初めての方が多いじゃないですかね

P4040034.JPG

P4040035.JPG P4040036.JPG P4040037.JPG P4040038.JPG P4040039.JPG P4040040.JPG P4040041.JPG P4040042.JPG P4040043.JPG P4040044.JPG P4040045.JPG P4040046.JPG P4040047.JPG P4040048.JPG P4040049.JPG P4040050.JPG

NOZOMIさんの、知念大工型三線

今日は 鳩胸、野坂、顔、トゥーイ、等々

まだ 粗削りの段階ですが 知念大工らしい 輪郭が見えますね

P4020014.JPG

P4020002.JPG P4020003.JPG P4020005.JPG P4020006.JPG P4020008.JPG P4020009.JPG P4020011.JPG P4020012.JPG

NOZOMIさんの、知念大工型三線棹削りを

今日から、始めました 

今回のオーダーは、特別の思いで制作してますが ようさいは

完成時に、NOZOMIさんと相談の上プログに載せますので  お楽しみに

P4010001.JPG

P4010002.JPG P4010003.JPG P4010004.JPG P4010006.JPG

このアーカイブについて

このページには、2009年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年3月です。

次のアーカイブは2009年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

Total: 
Today: 
Yesterday: