かーぎ直し (姿・形) 福島県 W様

| コメント(2) | トラックバック(0)

かーぎ直しの 依頼です 半年前に 相談を受けて 一度は断りましたけど、形・姿はどうあれ誰かが手掛けて生まれたのですから、弾くのに支障がない限り直さない方が、私は思いましたが

半年ぐらい悩みましたが、見てい行くうちに直したい気持ちが強くなり

Wさんに、相談したら 是非直して欲しいとのことでしたので、依頼を受けることにしました

一旦製作された棹は、直すのには限度が有りますが、私なりに生まれ変わらせたいと思います

お楽しみに (一応棹に、直しますと言葉をかけて進めます 笑い)

     追伸、Wさんも 凄い人だと思いました 半年間棹を私が預かっているのに、何の催促も来ないし

私の方が、この前直しますの電話を入れたら、その言葉を待っていたような感じでしたけど

長い間待たせて済みませんでした  上原正男

      

                                                    

P1100005.JPG                                                                    P1100006.JPG                                                                 P1100009.JPG                                                                           P1100010.JPG                                                                           P1100016.JPG                                                                       P1100017.JPG                                                            P1100018.JPG                         

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://e-baru.com/mtos/mt-tb.cgi/798



コメント(2)

お忙しいのに厄介なお願いを持ち込み、申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします。

こちらこそ お待たせしました
もうしばらく お待ちください

コメントする

このブログ記事について

このページは、ebaruが2011年1月10日 22:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「床はしら~4兄弟 その①  志多伯開鐘」です。

次のブログ記事は「オーダー 黒木真壁型三線 福岡県 S様」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

Total: 
Today: 
Yesterday: