T様

| コメント(4) | トラックバック(0)

T様から、初心者だけど沖縄の職人が制作した三線が欲しいということでした
職人が製作した三線は高額の印象があるようで しかし金額というものは大体棹になる
木の質&個々の職人の技量費で定めていると思います
いーばるの場合入門用三線は、沖縄県木ユシ木、モクマオなどを使い
問題は技量です、黒檀、黒木などと同じように作りますから けして安いからと言って手を抜かない
友人の中には安い三線だのにこんなに時間かけて作って引き合うねーといいますが
高くても安くても とにかく形が気になるこれは私の性分だから仕方ない
初心者だから扱いやすい三線の方がいいですね 三線普及の為にオーダーを引受ました 型は知念大工です
 

















       

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://e-baru.com/mtos/mt-tb.cgi/104



コメント(4)

にぃにぃ、さすがです!
私も同感します(^O^)/
弾き手を考えながら、職人技を注ぐ気持ちは、まさしく子供を育て上げる思いだと思います(≧▼≦)
いい三線を、世に生み出してくださいねっ(^Q^)/^

にぃにぃの心意気、いたく感銘を受けました!
それなのにいつも無理をお願いしてごめんちゃい。

にぃにぃの三線で「三線普及活動」をしてるから許して~♪
この2年間で6丁くらいは「いーばる」で買ってるからね~♪

ありがとう かしまし娘さん
ありがとう キミさん・・・オープンしてまだ一年と三か月だじょう
               

ありゃ?そうだっけ??
じゃあ1年3ヶ月だ!  あれ。。。まだそんだけ??
俺が始めて行った時はオープン直後だったのかな?

それにしても凄い勢いで買ってるなぁ…

コメントする

このブログ記事について

このページは、ebaruが2008年11月23日 12:38に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「オーダー江戸ユナー(H様)」です。

次のブログ記事は「オーダー江戸ユナー(H様)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

Total: 
Today: 
Yesterday: